こんにちは、ツバサです。
【悪女は砂時計をひっくり返す】を紹介させていただきます。
今回は56話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

売春婦だった母が伯爵と結婚し貴族の一員となり生活が一変した「アリア」。
妹の「ミエール」によって母が殺され…自分も殺されかけたが、死の直前に砂時計のおかげで過去へと戻ることができた・・・!
「アリア」は妹を超える悪女になって「ミエール」に復讐することを決意したがーー!
アリア:物語の主人公。前世では悪女として処刑される。
ミエール:アリアの義妹。裏で暗躍し、アリアを処刑に追い込んだ。
ジェシー:アリアの専属メイド。
ロースチェント伯爵:アリアの養父。
ロースチェント伯爵夫人:アリアの実母。
カイン:アリアの義兄。
サラ:アリアの家庭教師。前世では公爵夫人となった。
プレデリック・オスカー:公爵家の長男。ミエールの婚約者。
アース:謎の男。アリアに興味を抱いている。
エマ:ミエールの専属メイド。

56話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- アースの本名は?
アースは⾮常に難しい表情をしました。
「ピノヌア・ルイ?どうしました?」
ボブーン男爵が彼の⾃⼰紹介をしてくれたに関わらず、彼が何も⾔わないので不思議に思って尋ねます。
それから躊躇していたアースは微笑んで⾃⼰紹介を始めた。
「ピノヌア・・・ルイです。投資家Aの⽀援を得てここに来られて光栄です」
アリアは彼が紹介を終えると眉をひそめた。
「ピノヌア・ルイ・・・、アースじゃないの?」
今回投資したのはピノヌア・ルイのはず。
しかし、アリアはその相手がアースになるとは夢にも思わなかった。
皆で拍⼿する中、彼は会議室の隅に座る。
(彼の本当の本名は何?私に嘘をついていたの?)
アリアはアースが名前について嘘をついたことに腹を⽴てた。
- アリアの自己紹介
クリーン夫人が⼿を上げます。
「こちらにも新しい参加者がいらっしゃいます。お嬢様、⾃⼰紹介してもらえますか?」
どうして良いか分からないボブーン男爵の表情が見えます。
彼はこれまでアリアの正体を秘密にしていたので、これからどうなるのか不安そうにしています。
アースを睨んでいた表情を隠して、アリアは優しい笑顔を浮かべて席を立つ。
「私はロースチェント・アリアです。投資家Aからの投資はありませんが、帝国の未来を担う方々とお話しをしたいと思い、参加させていただきました」
彼らがロースチェント伯爵家のアリアという名前を聞いたとき、会議室が騒がしくなりました。
彼⼥の噂は⾔うまでもなく、彼⼥が思いがけない⼈物だったからです。
それを落ち着かせたのは、クリーン夫⼈と他の妻たちでした。
「前回、ロースチェント伯爵家を訪ねました。アリア夫⼈は、妻は家にいる夫を⽀援するべきだという考えを固く反対しました。彼⼥は、私たちに能⼒があれば、それを使うべきだと主張してくれたのです。私たちは皆その言葉に感動しました」
ミエールのように考える人たちは大勢います。
クリーン夫人の説明に集まったビジネスマンたちは憤慨した。
「そんな昔ながらの考えを持っている⼈がまだいるのか!!」
「それはとてもイライラします。能力のある⼥性は大勢いるのに!」
「いずれにせよ、アリアお嬢様が私たちのビジネスを理解し、役⽴つアドバイスをしてくれたことに感銘を受けました。この招待を受け⼊れてください」
クリーン夫人の言葉に、会議室内のビジネスマンたちは賛同してくれました。
しかし、アースだけはボブーン男爵の慌てている表情を見逃さなかった。
- ピノヌアの事業計画
アリアは自分の話を逸らそうと考えた。
「私の紹介も終わりましたので、ピノヌアさんの事業計画についてもっと聞きたいです」
ピノヌアによって送られた事業計画は、⾮常に興味深かった。
聞いたことのないビジネスでしたが、個性的で⾯⽩かったので投資することにしたのです。
しかし、抜け⽳も多かったため、アリアはこの場を借りて指摘するつもりでした。
アリアの挑戦的な姿を見て、アースは優雅に微笑んだ。
「もちろん、興味があれば詳しく説明させていただきます」
「ええ、楽しみにしています」
突然始まった⼆⼈の戦いに集まった⼈々は、唾液を飲み込んでいることに気づきました。
「私の考えは、年齢や地位に関係なく誰でも通える学校を作ることです」
批判する準備が出来ていたアリアの表情が固まる。
「あなたはビジネスとして学校を提案しているの?」
それは彼⼥が知らなかったビジネスでした。
その上、それはピノヌアが送った事業計画とは完全に異なっているからです。
「・・・それはどのようなビジネスですか?その価値はあるのでしょうか?」
「もちろん、それだけの価値があります」
アースは簡単に説明を加えました。
「⾸都に学校を建設することを計画しています。貴族のアカデミーとは別にです。庶⺠が主なターゲットとなります。⽬標は、仕事に必要な知識を彼らに教えること」
若いビジネスマンの⼀⼈が声を上げました。
「なるほど!つまり、才能のある人材を育成し、ビジネスを拡大すると言うことですね!」
「はい、投資額に応じて有能な⼈材を送る予定です」
「しかし、利益を得るには時間がかかり過ぎません?」
その計画にがっかりして、アリアは冷たい顔で⾔った。
⼈を育てるのに少なくとも半年かかります。
ビジネスグループや⼤市場で働くことができる⼈を作るには、平均して2〜3年はかかるでしょう。
「それに、彼らは授業料をどのように⽀払うのですか?本当に助けが必要な⼈たちが学校に通うお金を持っている訳が・・・」
それは過去のアリアのような貧しい⼈々の事です。
彼らは、たとえ病気であったとしても、生きる為に働いていました。
事故で亡くなったとしても、後悔の⾔葉すら聞けず、運命だと⾔っただけです。
今は⽣きているが、新聞配達をしているハンスもそうやって亡くなった。
アッシャーは静かにアリアを見つめます。
「・・・あなたが学校を設⽴しても、彼らは学校に⾏くことが出来ません。家族を養うのに忙しいでしょうから」
今回のアリアとアースの遭遇は、完全に偶然ですね。
投資家Aの正体を知っているボブーン男爵は、会議中お腹が痛いでしょうね笑。
僕だったら、迂闊に発言出来なくて、ずっと黙っている気が・・・。
ピノヌアの計画も知りたかったですが、アースの学校政策も気になりますね。
これでアースが転生者だったら、ビックリしますね( ; ; )



