こんにちは、ツバサです。
【悪女は砂時計をひっくり返す】を紹介させていただきます。
今回は52話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

売春婦だった母が伯爵と結婚し貴族の一員となり生活が一変した「アリア」。
妹の「ミエール」によって母が殺され…自分も殺されかけたが、死の直前に砂時計のおかげで過去へと戻ることができた・・・!
「アリア」は妹を超える悪女になって「ミエール」に復讐することを決意したがーー!
アリア:物語の主人公。前世では悪女として処刑される。
ミエール:アリアの義妹。裏で暗躍し、アリアを処刑に追い込んだ。
ジェシー:アリアの専属メイド。
ロースチェント伯爵:アリアの養父。
ロースチェント伯爵夫人:アリアの実母。
カイン:アリアの義兄。
サラ:アリアの家庭教師。前世では公爵夫人となった。
プレデリック・オスカー:公爵家の長男。ミエールの婚約者。
アース:謎の男。アリアに興味を抱いている。
エマ:ミエールの専属メイド。

52話 ネタバレ
登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- レインの親戚
⾮常に疲れた顔をしたアースが書類を置く。
彼は今、⾸都から遠く離れた⼩さな町にいました。
レインが彼に報告をする。
「私の親戚の1⼈が投資家Aの申し出を受けました」
「親戚?」
「はい、彼はいつも部屋で奇妙な妄想を抱いています・・・。どうやって彼が申し出を受けたのかまでは分かっていませんが」
「投資家Aは誰でも投資する人物ではないと思うので、あなたの親戚には⾮常に有能な何かがあるのでしょう」
貴族党に⽐べるとまだ⼩さな勢⼒でしたが、投資家Aが援助する起業家たちは今では無視できないほどの存在でした。
「まあ、彼が後悔しないことを願っています」
「本題はその件では無いですよね?」
「そうでした。彼に⼀度会議に参加して欲しいと頼まれました。アースとして参加されたらどうかと考えました」
「なるほどね・・・」
男爵としてはかなり⼤規模な団体でしょう。
その投資⾦額は、数え切れないほどの若いビジネスマンをサポートするには多すぎました。
団体の背後にはかなりの数の強⼒な支援家がいるに違いない。
アースが⾸都に戻るのにそう⻑くはかからないので、近づく絶好の機会です。
- アリアの存在
「分かった、俺が行こう」
「私たちに過度のプレッシャーをかけ過ぎたようです。陛下はもう我慢できなくなったと⾔われ、怒り狂っていました。彼はあなたを連れてくるようにと言っております」
反発はアースが思っていたよりも速かった。
市場の⾼騰が原因かもしれません。
市場がここまで急上昇するとは計算していませんでした。
おそらく誰かが最初に砂糖をまとめ買いしたからでしょう。
「何⼈の貴族党が破産していますか?」
「約13⼈が破産して、5⼈は⾸都を出ました。今後も増加すると思います」
アースはアリアの提案を利用して、カジノを廃止した。
そのおかげで、以前から厄介だったビゲー子爵を排除することに成功したのです。
貴族党の力を分散出来たのは非常に大きかった。
「アリアお嬢様は本当に素晴らしい考えを持っていると思います」
レインはアリアの名前を⼝に出して賞賛した。
久しぶりに機嫌が良かったアースを⾒て、彼は冗談混じりに提案します
「状況が落ち着いてる今、アリアお嬢様に会いに行きませんか?」
「・・・何?」
「アリアお嬢様のおかげで、最後の仕上げだけが残りました。彼⼥に会いに⾏っても⼤丈夫だと思います」
⽬を大きくしたアースは⼀瞬考えたが、すぐに⾸を横に振った。
「止めておこう・・・。今は疲れている」
結論として、アースは少し先になるけれど、アリアに会うつもりだと⾔った。
その言葉に、レインは苦笑いした。
「それでは、仕事を早く終わらせないといけませんね」
- ヴィンセント侯爵への交渉
その後、アースはすぐに⾼級品を市場に流した。
新しい⾼級品が税関によって承認されたとき、皇太⼦が貴族党に屈服したという噂が広がった。
皇太⼦党の穏健派と⼀部の貴族も、自身の方向性に悩んでいました。
しかし、それもしばらくの間です。
貴族党が⾼級品の急落する価格に追いつくことが出来ませんでした。
市場に⼤量に流されたため、もはや独占ではありません。
貴族党は、市場を自由に管理する⼿段をもはや持っていませんでした。
アースは、穏健党を何世代にも渡って守ってきたマーキス・ヴィンセントに交易路を引き渡した。
ヴィンセントが最初に⾼級品の管理をするように頼まれたとき、彼は冷たく拒否した。
しかし、皇太子はすぐにそれを受け⼊れました。
ヴィンセントは⼿紙を持ってきた執事を⼀瞬⾒つめ、ため息をついた。
貴族党の⽀配は好きではないが、忙しい中でに交易路を貰う理由はないと思っていた。
皇太子が送った⼿紙は⾮常に簡潔でしす。
[元の価格の半分以下で⾼級品を売る]
半額以下で売っても元々の値段が⾼いので、貴族以外の買い⼿は増えません。
⾼級品の価格はどんなに低くても、⼀般⼈にとっては⾮常に⾼かった。



