こんにちは、ツバサです。
【結婚商売】を紹介させていただきます。
今回は95話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

贅沢な悪妻、ビアンカ・ド・アルノー。
人々に見捨てられ死にかけていたその時、ビアンカは奇跡的に18歳に回帰する。
絶縁したも同然の実家、アルノー伯爵令の人々も私を嫌っている。
孤立した私の立場を見つけるには、後継者が必要だ…。
「あなたの子供を産む準備ができました」
「…その話はあとにしよう」
「私たちの結婚はいくらだったでしょうか。 その代をすると言っているのです」
夫の子供を産まなければ。夫を誘惑してでも、説得してでも。
ビアンカ・ド・アルノー:主人公
ザカリー・ド・アルノー:ビアンカの夫。
イボンヌ:ビアンカの専属使用人。
ソヴール:ザカリーの側近。
ロベル:ザカリーの側近。
ガスパル:ザカリーの側近

95話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 稚拙な心配
「ジャコブ王子様は幼い頃からゴティエ王子様と数えきれないほど争ったそうです。歳の差があまりない兄弟なので喧嘩しながら育つのも当然ですが・・・。まあ、気が利く方なので、自分の置かれた状況を理解していたのでしょう。悔しいシコリができてもおかしくないです。それでも王様はかなり差別のない平等な待遇をしようと努力したそうです。本音ではゴティエ王子様の見方だったとしても」
そんな王の本音が明らかになったのは、まさにオデリーとジャコブが争った時だ。
幼い時代から、オデリーとジャコブは犬猿の仲だった。
ゴティエがそれなりに兄の役割を果たそうとするが、ジャコブが反発したとすれば、オデリーとは双方に敵対感が行き混じってしまう。
「ですが、ジャコブ王子様とオデリー王女様が争った時は、王様は飾りでも平等にする気はなかったのです。周りの人たちも、あの時のように怒る王様の姿を見たことがないそうです」
オデリーは王の痛い指だった。
彼の不倫にもかかわらず、第一王妃が彼を受け入れてくれたという愛の証拠だと思ったからだ。
その上、オデリーは第一王妃にそっくりだったので、その偏愛は極度に達した。
そのような彼女の存在が、王の不正を犯したという烙印に他ならないジャコブと争うということが話にならない。
オデリーと絡むことがあれば、王はジャコブをギュッと押さえ、ジャコブはまもなくオデリーと絡むことを極度に避け始めた。
今までアルノー領地に閉じこもっていたのはイボンヌもビアンカも同じだが、イボンヌがこれほど詳しい話を自分は知らなかったなんて・・・。
ビアンカは、自分がどれほど周囲に関心がなかったのかを改めて感じた。
このままでは駄目だと、焦りからビアンカは下唇を噛んだ。
「ビアンカ、どうしてそんな表情をしているのですか?」
「表情ですか?」
ビアンカはその時になって、ようやく自分がどんな表情を浮かべているのか気づく。
不安だと誤解されやすい表情だ。
ビアンカはぎこちなく笑いながら言い訳をする。
「大したことではありません。ただ、ここまでその心配をしなければならないのが嫌で」
「・・・私が足りないからだな」
「いいえ、そんなはずがありません」
ザカリーが自責するやいなや、ビアンカは慌てて手を振った。
「旦那様が気にかけてくれるだけでも十分です。ですが、オデリー王女と一緒だから、あなたが心配する必要はないと言いたかっただけなのです」
ビアンカはオデリー王女がどれほど心強い盾なのかを説明したが、ザカリーの表情は良くならない。
彼は固い口元で呟くように囁いた。
「オデリー王女をとても信じているようだね」
「もちろんです。それに王女様はとても良い方です。年齢に縛られませんし、考え方も自由ですし・・・」
ビアンカは喜んでオデリー王女の長所を並べ立てた。
しかし、そうすればするほど、ザカリーの頬が小さく震える。
そんなに目立つ距離感をビアンカが気づかないはずがなかった。
ザカリーが嫌がるのはもしかして・・・。
困ったビアンカは、ザカリーの顔色を伺いながらそっと尋ねる。
「旦那様、もしかして・・・、私がオデリー王女様と付き合ってはいけない理由がありますか?」
「それは違う。ただ・・・」
ザカリーは躊躇い続けた。
何が彼の舌先を防いでいるのだろうか。
ビアンカの薄緑色の瞳が真っ直ぐ凝視すると、ザカリーはすぐに視線を避けるように首を傾ける。
「いいえ、私が稚拙でした」
「稚拙だなんて。もし気になることがあれば教えてください。私が知っていることがなくて間違っているかもしれませんから・・・」
ビアンカは焦れた。
ザカリーが何か気に障っているのは明らかだが、話してくれないと全く分からない。
確かなことは、ザカリーはビアンカがオデリーと付き合うことに不満を持っているということ。
もしかして、オデリー王女と親しく過ごしてはいけない理由があるのだろうか?
けれど、見当がつかない。
そのようにビアンカが悩んでいる間、ザカリーの口が少し開く。
「・・・配で」
「え?」
よく聞こえなかったビアンカは、もう一度尋ねた。
ザカリーはため息をつく。
依然として視線を合わせてくれない彼の姿がとても焦って見えた。
ビアンカを片方の肩に座らせることもできるほど広い肩は、なんとなく意気消沈で縮まっているようにも。
その姿がどれほど哀れなのか、今の彼を見れば戦場の英雄、鉄血の騎士という称号が全て嘘のようだ。
ザカリー・ド・アルノーが女性の目さえ合わせられないなんて!
他人が聞いたなら笑って信じない話だろう。
彼と向き合ったビアンカもまた、両目で眺めながらも簡単に信じられなかったからだ。
ザカリーはビアンカの顔色を伺いながら、心の奥底を告白するように静かに呟いた。
「・・・オデリー王女は自由に暮らしています。それに比べて、あなたは幼い年から結婚して独身の生活がなかったので・・・。彼女と付き合って、もしあなたが結婚したという身分をもどかしく思ってしまうかもしれないと考えて・・・。そういう点で、あなたが不満を抱くのではないかと心配になったのです」
「・・・え?」
「でも考えてみれば、そんなに不便な点を自覚するなら、私が直せばいいことですから大丈夫です。男らしくない稚拙な心配をしてしまいましたね」
そう言って、ザカリーはビアンカに頭を下げて謝った。
ビアンカの心が他のところに向かうのではないかと恐れていることは、ザカリー自らもよく知っている。
しかし、相手が他の誰でもなく、オデリー王女だなんて!
自分がそんなに心の狭かった男だったことが恥ずかしくなったのか、ザカリーの耳が熱くなった。
結局、オデリーとジャコブの仲が悪いのは国王の責任ですよね・・・。
元の元凶がすべて国王にある気がします。
ザカリーの心配が可愛いです。
本人は至って真面目なのですが。





