こんにちは、ツバサです。
【結婚商売】を紹介させていただきます。
今回は53話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

贅沢な悪妻、ビアンカ・ド・アルノー。
人々に見捨てられ死にかけていたその時、ビアンカは奇跡的に18歳に回帰する。
絶縁したも同然の実家、アルノー伯爵令の人々も私を嫌っている。
孤立した私の立場を見つけるには、後継者が必要だ…。
「あなたの子供を産む準備ができました」
「…その話はあとにしよう」
「私たちの結婚はいくらだったでしょうか。 その代をすると言っているのです」
夫の子供を産まなければ。夫を誘惑してでも、説得してでも。
ビアンカ・ド・アルノー:主人公
ザカリー・ド・アルノー:ビアンカの夫。
イボンヌ:ビアンカの専属使用人。
ソヴール:ザカリーの側近。
ロベル:ザカリーの側近。
ガスパル:ザカリーの側近

53話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 相反する心情
その日、ラホズの全員が一日中ザカリーの勝利について騒いでいた。
やはりアルノー伯爵を相手にできる人は誰もいないと言い、アラゴン王国との戦争もまもなく終息すると口を揃えた。
みんな平気なふりをしていたが、長引く戦争に不安を感じないはずがない。
そのような彼らの心の片隅に潜んでいた不安は、今回のトーナメントで見せてくれたザカリーの絶対的な勝利である程度解消されたのだ。
そして、ザカリーの武勇談と同じくらい人々の口に上がったのは、まさに黄金のバラの主人、ビアンカだった。
優勝者が崇拝するレディーに口づけをする。
その人物は他でもない「彼」ザカリー・ド・アルノーではないか。
ロマン、あるいは宮廷恋愛などとは距離が遠く見える彼があのような行動を取ったという事実に貴族たちは皆、彼ら夫婦のロマンチックな関係を推測しようと努めた。
しかも首都に来てからずっとベッドに伏せているせいか、ビアンカに対する多くのことはベールに包まれている。
それが人々の好奇心を煽ったのだ。
その上、ザカリーがビアンカに渡した見慣れないハンカチが一体何なのかは言うまでもないだろう。
もちろん、彼女の性格がどれほど悪いのか、伯爵が彼女に対してうんざりしているという噂だけは広まっている。
しかし、誰一人彼女とまともに対面したという人はおらず、トーナメントでのザカリーの行動と矛盾するだけに、完璧に信じるには無理があった。
そのように人々がビアンカについてヒソヒソ話をしている間、噂の主人公、ビアンカはその日、一日中イライラしながら部屋の中を歩き回っていた。
彼女はイボンヌさえ送り出して部屋の中に一人で閉じこもり、トーナメントでのことを噛み締めている。
後継者、そして今夜。
ザカリーの口から先に出るとは決して思わなかった単語。
彼への感情を自覚するや否や吹き荒れた風。
ビアンカは必死に落ち着こうとしていた。
ひょっとしたら、ザカリーは今日、同室しようという意図で言ったのではないかもしれない。
これまで自分の同室提案を全て断ってきた彼ではないか。
ただ後継者についてそろそろ真剣に考えてみようという、そのような対話を交わすために訪れるという話に違いない。
秋にアルノーの領地に帰ることになったらもうすぐ冬で、その後彼女は18歳になる。
そうよね。
下手に先のことを考えるのはやめよう。
ドキドキして期待して何もなかったら恥ずかしいのだから。
けれど、ビアンカは躊躇った。
理性ではないが、彼女の本能が、ザカリーとのキス以後に交わした交感が信号を送っているのだ。
錯覚では簡単には済まされない、彼女の身を縛り付けるような引き寄せを。
そのためだろうか。
ビアンカは思わずいつもより長い間体を洗った。
バラ油を混ぜた水にどれだけ長く浸っていたのだろうか、洗った彼女の体には濃い草の香りが染み込んでいた。
「・・・頭痛い」
ビアンカはちくちくする額を抑える。
頭の中が複雑だが、今すぐの解決策がないため、もどかしさだけが残って彼女の頭を満たしている。
むしろザカリーが早く訪ねてきて、さっきの言葉が何の意図だったのか明快に答えを出してほしいと思いながらも、彼と向き合うのが怖かった。
相反する心情に、彼女はため息をつく。
「ビアンカ」
その瞬間、背後から聞こえてきた音にビアンカは驚いて後ろを振り返った。
ドアに斜めにもたれかかったザカリーが彼女をじっと眺めている。
洗ってきたのか、彼の銀色の髪はいつもより輝いていた。
妙な既視感の構図にビアンカが思わず眉間をひそめていると、ザカリーが彼女に大急ぎで近づいてくる。
「体の調子が良くないのか?」
「い、いいえ、大丈夫です」
あまりにも近い。
自分の頬に向かって自然に手を伸ばすザカリーの姿に戸惑ったビアンカは、無意識に後退りした。
彼女はワンテンポ遅れて自分の動揺に気づく。
油断したらダメ!
ビアンカは懸命に自分自身を引き締めた。
「急に言ったので慌てたと思います」
「言葉のせいだけじゃなかったんですけどね」
キスを思い出したビアンカの耳元が熱くなる。
彼女は回帰したが、前世の記憶はほとんど役に立たなかった。
前世の彼女はザカリーとの関係をただ我慢して忍耐しただけで、フェルナンとはただ彼の愛を受けるための対価性行為。
フェルナンと初めてキスをした時は胸が震えたようだったが、それが本当に彼を愛していたからではなかったということを、今回のキスで確実に感じることができた。
それに比べ、ザカリーはとても平然と見える。
キスをする姿もとても自然だった。
ビアンカにとっては胸が震える瞬間だったが、彼にとっては大したことではなかったのだろうか・・・。
そう考えると、彼女の胸の片隅が針でも刺されたようにチクチクする。
ビアンカはまさにその苦痛が悔しかった。
こうなると分かっていたから、心にかんぬきをかけてロックしていたのに・・・。




https://sub.tsubasa-cham.com/the-secret-of-the-hourglass-matome/
