こんにちは、ツバサです。
【結婚商売】を紹介させていただきます。
今回は43話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

贅沢な悪妻、ビアンカ・ド・アルノー。
人々に見捨てられ死にかけていたその時、ビアンカは奇跡的に18歳に回帰する。
絶縁したも同然の実家、アルノー伯爵令の人々も私を嫌っている。
孤立した私の立場を見つけるには、後継者が必要だ…。
「あなたの子供を産む準備ができました」
「…その話はあとにしよう」
「私たちの結婚はいくらだったでしょうか。 その代をすると言っているのです」
夫の子供を産まなければ。夫を誘惑してでも、説得してでも。
ビアンカ・ド・アルノー:主人公
ザカリー・ド・アルノー:ビアンカの夫。
イボンヌ:ビアンカの専属使用人。
ソヴール:ザカリーの側近。
ロベル:ザカリーの側近。
ガスパル:ザカリーの側近

43話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- side ザカリー・ド・アルノー③
「お疲れ様でした」
ビアンカがザカリーを歓迎した。
ザカリーが兜を開ける。
兜の隙間から不明だったビアンカの姿がより鮮明に見えた。
ザカリーは無意識のうちに口元を固める。
感情をすべて押し込み、固い無表情でロックしてしまうこと。
それが彼の表情管理だった。
「大したことではありません」
さっきビアンカのそばで尻尾を振っていた吟遊詩人は、どこかに消えたのか姿が見当たらない。
けれど、それが彼の気分を良くすることはできなかった。
ビアンカの胸には花束に他ならないほど沢山のバラの花が抱かれていたからだ。
大部分が特別な意味のない、敬愛の花であることを知っているにもかかわらず嫉妬が沸き起こる。
ザカリーの目つきが鋭くビアンカのバラを覗き込む。
その中でどれがジャコブのものなのか、知ったらすぐに床に投げ出したい心情だった。
それだけでは物足りない。
ザカリーはビアンカにとって唯一の人になりたかった。
自分がビアンカの夫だから唯一だと言えるが、それとは別に・・・。
自分の位置について自信を持たないザカリーは、いつも不安だった。
確信が持てなかった彼は、目に見える証拠が欲しかったのだ。
何か違う、特別なものが。
平凡なバラでは足りなかった。
勝利の証である黄金のバラくらいになってこそ、自分と他の人々の差別性が目につくだろう。
もちろん自分が黄金のバラを渡すとしても、他の人たちがビアンカにバラを渡す姿をこれ以上見守るということではない。
彼女のお兄さんであれ、自分の部下であれ、全員を排除したかった。
それが欲だということも分かっている。
しかし、どうすればいい?
一度うごめく欲望は簡単に消えなかった。
ザカリーは舌打ちして付け加える。
「当分はトーナメントに出ないでください」
「え?」
「あなたのそばにいるハエたちのせいで私が気になります。最終日に私が優勝しますから、気になるならその時だけ出てきてくれればいい」
他の人たちが言ったら見栄を張ると指差されるだろうが、ザカリーだったので許された。
この上なく淡々とした口調に、ビアンカがそっと微笑んだ。
「本気?」
丸く曲がる目つきの中に消える緑豊かな目つきに、ザカリーは大きく息を吸った。
彼の手が震える。
盾も鎧も地面に落とし、彼女を抱きしめたいという衝動が彼を震撼させたのだ。
ザカリーは衝動を抑えようとしたが、指先の震えまで抑えることはできなかった。
彼は何度も無駄な手入れをした後、辛うじて胸元のバラを取り出す。
「・・・本気です。私の勝利の栄光をあなたへ」
バラを渡す手が震える。
自分が震えていることにビアンカは気づくだろうか。
しかし、そんなことを気にする余裕がなかった。
ビアンカの白い指先が、ゆっくりとザカリーに向かって伸びていく。
まるで風の中でひらめくハンカチのように、サッと近づいてきた指がザカリーの手に持ったバラを掴んだ。
「あなたの言う通りにします」
そう言って、ビアンカはさっきよりも明るく笑った。
目を上げて自分を睨んだり、まつ毛を下ろしたまま視線を避けた彼女からは決して見られないと思った微笑みは、手にしたバラよりも華やかで、日差しが降り注ぐように暖かく、舌先に漂う蜂蜜よりも甘かった。
ああ、この笑顔を見るためなら何度でも勝利しよう。
焼き入れされた剣のように冷たくて鋭く輝く誓いとは異なり、ビアンカを凝視するザカリーの顔に柔らかい笑みが浮かんだ。
2日目まで予選が続いた。
アルノーの参加者たちは皆初日に予選を行ったので、ビアンカも2日目は最初から見物に行くつもりはなかった。
3日目は予選を通過した彼らの中で決勝戦に進む勝者を決める日。
ビアンカはザカリーの頼み通り、3日目も宿舎で過ごしている。
ビアンカはゆっくりとレースを編んでいた。
最初は王妃にだけ渡すつもりだったが、見過ごしていた王女と第三王女がいたのだ。
幼いといっても王女であり、現王妃の唯一の子供たちだ。
ビアンカはレースのハンカチを絞り始め、もう完成は目前だった。
イボンヌは、そのようなビアンカのそばで一日中世話をしていたが、普段は家具と区別がつかないほど動かない彼女が今日に限ってソワソワしている。
理由は明らかだ。
ビアンカはレースに視線を留めたまま、深々と尋ねた。
「そんなに気になるなら行ってみたらどう?」
「奥様がいらっしゃるのに、私が離れてしまったら・・・」
「まあ、私はずっと部屋の中にいるだろうし、ガスパル卿がどんな試合をするのか気になるけど」
「き、気になりません。私は奥様といるのが好きですから」
イボンヌが慌てて首を横に振る。
気にならないと言っているけれど、目はこっそりドアの方に向けられていた。
ビアンカがニヤニヤ笑う。
彼女は問い詰める代わりに、知らないふりをしてビアンカにリズムを合わせた。
「そうなの?そういえば答えは出た?」
「こ、答えですか?何の答えでしょうか?」
このままガスパルと出くわしたら、そのまま逃げてしまうだろう。
らしくなく平静を失ったイボンヌの姿に、ビアンカは小さく笑いながらしばらく没頭していたレースを膝の上に置いた。
「ガスパル卿なら大丈夫よ。だから、あえて振り回される必要はないわ。あなたの好きなようにしなさい。あなたの後ろには私がいるのだから」




https://sub.tsubasa-cham.com/the-secret-of-the-hourglass-matome/
