こんにちは、ツバサです。
【結婚商売】を紹介させていただきます。
今回は171話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

贅沢な悪妻、ビアンカ・ド・アルノー。
人々に見捨てられ死にかけていたその時、ビアンカは奇跡的に18歳に回帰する。
絶縁したも同然の実家、アルノー伯爵令の人々も私を嫌っている。
孤立した私の立場を見つけるには、後継者が必要だ…。
「あなたの子供を産む準備ができました」
「…その話はあとにしよう」
「私たちの結婚はいくらだったでしょうか。 その代をすると言っているのです」
夫の子供を産まなければ。夫を誘惑してでも、説得してでも。
ビアンカ・ド・アルノー:主人公
ザカリー・ド・アルノー:ビアンカの夫。
イボンヌ:ビアンカの専属使用人。
ソヴール:ザカリーの側近。
ロベル:ザカリーの側近。
ガスパル:ザカリーの側近

171話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 防衛戦
「6週間・・・」
わずか6週間がとても長く感じられた。
ビアンカが漠然とした口調で言葉を濁すと、ヴァンサンが彼女を慰める。
「心配しないでください。お帰りになる頃には春が来て雪が溶けますから、もう少し早く来られるかもしれません。そうです、ブランシュフォール家にも支援軍を要請してみましょう」
「ブランシュフォール家に要請しても志願するのは難しいでしょうね」
ビアンカは首を横に振った。
「お父様とお兄様は、今アルベール王世子を守っているわ。ジャコブがここに来ているとはいえ、王世子を放置しているとは断言できない。下手にここで出場して王世子に何かあれば、セブランの未来が危ないわ。愚者が王冠をかぶる姿なんて見ていられない」
「しかし」
「私も別に手を使っておいたものがあるわ。それに対して答えが来たら、その後に支援軍を要請するから」
そう言ったが、ビアンカの唇が焦りで噛まれていた。
オデリーからの返事が全く来ないためだ。
ただ仕事が遅れるだけなら大丈夫。
しかし、もし何か問題が生じたのであれば・・・。
「火事だ!」
城壁で起こっている戦争の喧騒の間から人々の叫び声がハッキリと響く。
城の奥から立ち上がる煙。
1、2ヶ所ではない。
ヴァンサンが真っ青な顔で叫んだ。
「今すぐ火の震源地を突き止め、鎮圧しなさい!」
火が燃え上がる場所は木造建築の近くであり、当然火災に備えてそちらに火を起こさないようにしていた。
訳の分からない火事にビアンカの眉間がねじれる。
「・・・この時期に火が?」
しかも現在は雪が吹き荒れる冬。
簡単に火が移ったり飛び散るような天気ではなかった。
怪しい状況であり、こういう時のビアンカは勘は間違えない。
彼女はイボンヌを呼び出した。
「城の中にいる人たちに、火事が起こった場所の近くで不審者を見たかどうか調べてちょうだい」
「誰かが放火をしたと思うのですか?」
「ええ。領地民を買収するには機会がなかったはずだから、外地民を重点的に調べなさい。証拠を消して逃げる前に捕まえないといけないから、密かにね。できる?」
「もちろんです」
イボンヌはすぐに走り出し、間もなく人々の間に姿を消した。
ビアンカは戦争について何も知らなかったが、計画を全く知らないわけではない。
門の外で固く閉ざされたドアを開けるのが容易でなければ、中から開ければいい。
あるいは城内を混乱させて内部から崩したり。
そのために軍事を買収したり、事前にスパイを潜入させるなどの手段を使ったりもした。
そして、もしジャコブがスパイを潜入させたとしたら、火をつける程度で終わるはずがない。
火はただの囮であり、本当に狙うことが別にあるならば・・・、スパイを一刻も早く捕まえなければならなかった。
火災は無事に鎮圧された。
ビアンカが城壁の下に降りると、彼女に気づいた人たちは皆、腰を下げたまま彼女に道を譲る。
その時、何処かから騒ぎが聞こえてきた。
「ああ、どうしたのですか。私はただの商人です」
「それなら、なぜあちこち嗅ぎ回っている!?」
ビアンカが騒ぎの中心に到達するまでには、それほど時間は掛からなかった。
そこには小さな男が兵士に胸ぐらを掴まれている。
その近くではイボンヌが男を睨んでいた。
「奥様、危ないのにどうしてここまで?」
「今は戦争中よ。危険でない場所があるのかしら?」
ビアンカが誰なのか気づいた商人は、すぐに両手を上げて祈りながら懇願する。
「ああ、奥様。どうか助けてください。私はグランシェから来た織物商人です。何か勘違いされているようですが、私は本当に罪がありません」
「織物商人?」
「は、はい」
「変ね・・・、私たちの城に入る織物承認は皆イボンヌに会っているわ。私の生地を選ばないといけないから。だけど、イボンヌはあなたを知らない様子ね?」
「わ、私は平民たちが着るものを売買します!お、奥様が知らないもの当然でしょう」
「じゃあ尚更に変ね。織物のことであれば、私の元には必ず報告が来るようにしているのに」
全ての言い訳が塞がると、商人は困窮した表情を浮かべる。
ここまで徹底するとは思わなかった彼は、曖昧に言葉を濁した。
ビアンカはこれ以上聞くことがないかのようにイボンヌに首を向ける。
「商人の荷物はどれ?」
「ここにあります」
イボンヌを助けてくれた兵士の一人が商人の荷車を引っ張ってきた。
上を覆っていたカバーを開けると、縮んでいる織物があり、そばには油入れがあった。
「荷物の中にあるこの油は何?」
「あ、油は馬車の車輪に塗るもので・・・」
「結構。あなたの罪はこれだけで十分よ」
ビアンカは手を振った。
そうでなくても戦争中で、みんな敏感になっている。
もしものことは排除するのが正しかった。
オデリーからの返事がないのが気になります。
大神殿には連絡していないのでしょうか?
この商人の狙いは本当に放火だけ?





