こんにちは、ツバサです。
【結婚商売】を紹介させていただきます。
今回は127話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

贅沢な悪妻、ビアンカ・ド・アルノー。
人々に見捨てられ死にかけていたその時、ビアンカは奇跡的に18歳に回帰する。
絶縁したも同然の実家、アルノー伯爵令の人々も私を嫌っている。
孤立した私の立場を見つけるには、後継者が必要だ…。
「あなたの子供を産む準備ができました」
「…その話はあとにしよう」
「私たちの結婚はいくらだったでしょうか。 その代をすると言っているのです」
夫の子供を産まなければ。夫を誘惑してでも、説得してでも。
ビアンカ・ド・アルノー:主人公
ザカリー・ド・アルノー:ビアンカの夫。
イボンヌ:ビアンカの専属使用人。
ソヴール:ザカリーの側近。
ロベル:ザカリーの側近。
ガスパル:ザカリーの側近

127話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 半年ぶりの帰還
その時、領地の子供たちがビアンカに近づいた。
「お、奥様。おかえりなさいませ」
彼らの一番前にいたのはニコラだ。
ビアンカが向かい合った彼は背が以前より高くなっている。
少年は満面の笑みを浮かべていた。
ニコラは代表として花束をビアンカに渡す。
「子供たちと、森で一番綺麗な花だけを集めました」
もしビアンカが気に入らなかったどうしようと、子供たちが顔色を伺う。
彼らの懸念とは裏腹に、ビアンカは快く花束を受け取った。
「ありがとう」
ビアンカの笑みに、子供たちの顔にようやく笑みが浮かんだ。
ニッコリ笑う子供たちがとても可愛かったビアンカは、彼らの頭を一人ずつ撫でていく。
そのようにすれ違う中でニコラの番になるが、彼は背が高すぎた。
ビアンカは彼の頭を撫でる代わりに肩を軽く叩く。
今回の首都で大司教に会うことができたのはニコラのおかげだっただけに、彼に対しての言葉も忘れなかった。
「ニコラ、今回の首都で蝋燭が大きな役割を果たしたわ」
「本当ですか、奥様?光栄です!」
ニコラは喜びを抑えきれないかのように顔を真っ赤にして話し出す。
「僕、そうでなくても奥様に献上するために彫刻を一生懸命作りました。キャンドル以外にも他のこともしてみたらどうかという執事さんの言葉で木も彫刻してみたんです」
本来のニコラだったら、きっかけがきっかけであるだけにキャンドルだけにこだわっていただろう。
けれど、そのように一つだけしているとビアンカが飽きるかもしれないというヴァンサンの言葉に驚いて他の彫刻にも手を伸ばすことになったのだ。
聞いていたヴァンサンがため息とともに付け加えた。
「たぶん、今年の冬を通して奥様が使うキャンドルはニコラの彫刻したキャンドルで十分足りるでしょう」
ビアンカの命令のためにニコラがキャンドルを望むならどれだけでも提供しなければならなかっただけに、一時あったキャンドルが全て売り切れたことがあった。
このままではいけないと警戒心を持ったのも、その時のことだ。
しかしどうやって?
ビアンカが命令を下したのだから、ヴァンサンがあれこれ言うことはできない。
ビアンカが飽きるかもしれないと言ったのは、ニコラが自ら他の材料に目を向けてくれることを願って投げた話だった。
あまり期待していなかったが、思ったより効果が良くて驚いたくらいだ。
もちろん、ヴァンサンも嘘を言ったわけではない。
それだけ、これまで彼が見守ってきたビアンカは消費に限っては非常にややこしくて気まぐれだったから。
幸いなことに、ビアンカは木片に興味を示す。
ロウソクの彫刻は微細になるかもしれないが、大きな規模の壮大さを明らかにするのは難しかったからだ。
「他のところに彫刻したのも気になるわね。後で見せてもらえる?」
「もちろんです!」
ニコラは熱心に頷いた。
そのように彫刻に関する話を交わしている最中、一方で斜めに立っていたザカリーが、適当な表情でポンと声をかけた。
「ビアンカ」
「え?」
「このまま休んではどうですか?」
ザカリーは自分で言っておきながら、面識のない言い訳だと思った。
まるでビアンカの関心を自分に向けようとするような・・・。
嫉妬を必死に隠した、そんな言い訳。
彼は心の中で苦笑いする。
相手はたった10歳の子供に過ぎないのに、どうして嫉妬などするのだろうか?
しかし、考えてみれば、ザカリーとビアンカの年齢差は13。
それに比べれば7歳の年の差は何でもないだろう。
数字で並べてみると、さらに年の差が鮮明になった。
ザカリーの口が固く閉ざされる。
とにかく多少恥ずかしい言い訳をしてでもビアンカの関心を自分に向けることができれば、何度でも恥ずかしいことをする用意があった。
ザカリーは再びビアンカに話しかける。
「今日は早く休んで・・・、領地を探索するのは明日でも十分です。ヴァンサンが見ていたのですし、今まで数ヶ月間席を外しても大丈夫だったのだから、もう1日くらいは休んでも問題ない」
「休んでください、奥様。私が明日見やすいように整理しておきますので」
「それじゃあ、そうしましょうか」
ビアンカはそのようなザカリーの本音を察知できなかったらしく、彼の提案に自然と頷いた。
そうしてビアンカは、アルノー城の自分の部屋に向かう。
およそ半年ぶりの帰還だった。
大司教がロウソクを気に入ったことをヴァンサンが知れば卒倒するのでは?
ニコラに対して嫉妬をするザカリーが相変わらずです。
これからの領地の変化が気になりますね!





