こんにちは、ツバサです。
【結婚商売】を紹介させていただきます。
今回は114話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

贅沢な悪妻、ビアンカ・ド・アルノー。
人々に見捨てられ死にかけていたその時、ビアンカは奇跡的に18歳に回帰する。
絶縁したも同然の実家、アルノー伯爵令の人々も私を嫌っている。
孤立した私の立場を見つけるには、後継者が必要だ…。
「あなたの子供を産む準備ができました」
「…その話はあとにしよう」
「私たちの結婚はいくらだったでしょうか。 その代をすると言っているのです」
夫の子供を産まなければ。夫を誘惑してでも、説得してでも。
ビアンカ・ド・アルノー:主人公
ザカリー・ド・アルノー:ビアンカの夫。
イボンヌ:ビアンカの専属使用人。
ソヴール:ザカリーの側近。
ロベル:ザカリーの側近。
ガスパル:ザカリーの側近

114話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 祝聖式
「・・・本当ですか?」
フランシスがそこまで言うと、ビアンカは戸惑った。
彼女としては嬉しいことだったが、彼がそこまでしてくれる理由が理解できなかったのだ。
教団で聖人とはそこまで重要な存在なのだろうか?
ビアンカは不安が消えない視線でフランシスをじっと見つめる。
ビアンカの推測どおり、フランシスがビアンカのためにそこまでする必要はない。
フランシスは軽く言ったが、これは彼なりのリスクを負うことだ。
フランシスが密かに祝聖式を行い、ビアンカの聖痕が明らかになる。
それなら問題はない。
むしろフランシスは聖女を認めた人になって教団内で発言権が高まり、それがまさに彼の望むところだった。
ビアンカから聖痕が現れなかった・・・。
ここまでも問題ない。
自分が祝聖式を行ったことを二人だけの秘密にすれば、ひたすら神だけが知ることになるから。
神様もその程度は目を瞑ってくれるはず。
問題になるのは、まさにビアンカが聖人ではなかった状況で、彼女がフランシスから祝聖式を受けたという事実をあちこちで騒ぐことだ。
祝聖式を受ける資格がある人は司教以上の司祭でなければならないが、平凡な信徒に大司教が独断で祝聖式を行ったのは法道に反することだった。
それなら宗教法どおり処罰されるのはビアンカではなくフランシスになる。
そのような状況でフランシスはビアンカを信じたのだ。
ビアンカとしては失うものがないので断る理由がない。
彼女は震える唇をギュッと噛み締め、ゆっくりと頷いた。
フランシスは急いで祝聖式の準備を終えた。
大司教の隣にある小さな部屋から祭祀道具を一つ二つ取り出してくる彼の足取りが忙しない。
箱を開けてみたフランシスは油と香が残っていることに安堵する。
祝聖式において他のもの足らなくても、油と香は必ず必要だった。
フランシスが教団に身を捧げた歳月は、儀式なら目を閉じても準備できるほど長い。
老練な彼の手によって、あっという間に祝聖式の準備が終わった。
フランシスの骨の節が突き出た細い指が蝋燭に火をつけ、香りを燃やす。
その香りが大司教室を埋め尽くした。
ビアンカは真っ白で純潔なシルクの上に跪いて慎重に座る。
フランシスはビアンカの前に立って祈りを詠んだ。
低く静かに鳴る高低のない声が絶えず流れ出た。
しかし、忙しないビアンカの耳には、ただ耳鳴りのように絶え間ない一つの音に聞こえるだけ。
聖人になっても問題、じゃなくても問題だった。
祈祷文をすべて詠んだフランシスが香油瓶の蓋を開ける。
滑り落ちる黄金色の油がガラス瓶の入り口からゆっくりと流れ落ちた。
ビアンカの頭頂部に一滴落ちた油が、そのまま彼女の額を横切る。
ぬるぬるとした異質な感覚。
このようにして一体どうやって聖痕が現れるのだろうか?
祝聖式について何も知らないだけに、ビアンカは手で盗み出したい気持ちを抑えながらじっと座っていた。
何も起こらないようだったその時、ビアンカの前髪の間に何かが閃いた。
まるで日光に煌めく砂のような微かな光。
それを一番先に発見したのは、ビアンカの一挙手一投足を目が抜けるほど見ていたフランシスだった。
「こ、これは・・・」
ビアンカの前髪の間に浮かんだ黄金色の輝きにフランシスは目を見開く。
神聖さが感じられる光に、フランシスは直ちににビアンカの前髪を越えて聖痕を確認したくて仕方がなかった。
しかし、相手は伯爵夫人。
どうしても彼女の前髪に手を伸ばすことができなかったフランシスの手が宙を横切る。
彼はどもりながら慎重に尋ねた。
「信徒様、ちょっと髪の毛を・・・」
「は、はい」
何が起こっているのか分からないビアンカは、額の上に綺麗に覆われた前髪をそっと持ち上げた。
よく整えられたビアンカの綺麗な爪の上に枯葉色の前髪が割れ、隠れている時より鮮明な痕が姿を現した。
額の真ん中に金粉を綺麗に振りかけて紋様を作ったように輝く痕跡が。
「神の伝令」、すなわち「神の意思を伝える者」という意味の聖痕だった。
フランシスが知っている資料の内容そのままだ。
「おお・・・、やはり・・・!」
確信を持って始めたことだったが、実際に神の奇跡を両目で見ることになり、その栄光に感情が込み上げてきた。
フランシスのシワの寄った頬に涙がダラダラ流れる。
感激に満ちて言葉が詰まった彼は簡単に言葉を続けることができず、ついにビアンカの前にひざまずく。
フランシスの突然の行動に当惑したビアンカが思わず席を立った。
ビアンカが額に触れる。
指先に触れるのは額を覆った滑らかな肌だけ。
彼女が感じるには特別なことがないため、フランシスの反応に共感するのが難しかった。
それでもフランシスの反応は聖痕が明らかになったことを示している。
ビアンカはその時になって、ようやく一息つくことができた。
しかし、だからといって全ての心配事が解消されたわけではない。
自分が聖女だということを信じるには、聖人の意味が大きかった。
他の誰でもない私が?
真面目でもなく、優しくもなく、能力もない私が本当に聖人なの?
思った以上に巨大化する状況で、ビアンカは途方に暮れていた。
ビアンカの聖痕が現れました。
今は彼女とフランシスの二人だけが知っている内容ですが、この後は?
改めて祝聖式を行うのでしょうか?





