こんにちは、ツバサです。
【ルシア】を紹介させていただきます。
今回は118話をまとめました。
ネタバレ満載の紹介となっております。
漫画のネタバレを読みたくない方は、ブラウザバックを推奨しております。
又、登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。

16番目の王女のため、誰からも奉仕されることなく宮殿の端で暮らしていた「ビビアン」は、12歳の頃から夢で未来を見るようになる。
18歳になった王女「ビビアン」は侍女を装い「ルシア」として毎週町に出掛け、自由な時間を過ごしていたが、一年後に欲深い伯爵に売り飛ばされ、悲惨な生活を送ることを夢にみてしまう…!
そんな自らの未来を変えるべく、冷静沈着で残酷“戦場の黒ライオン”と呼ばれるタラン公爵に契約結婚を提案する!
公爵を愛さないことを約束するルシアだったが…?!
ビビアン・ヘッセ(ルシア):主人公。16番目の王女。親しい相手からはルシアと呼ばれている。先の未来を夢の中で見ることが出来る。ヒューゴと契約結婚をする。
ヒューゴ・タラン:公爵。黒髪に赤い目。ルシアと契約結婚をする。
ジェローム:執事。ファビアンの兄。
ファビアン:補佐官。ファビアンの弟。
フィリップ:男爵。タラン家専属の主治医。タラン家の血筋を絶やさないことを目的としている。
ミシェル・コルジャン;伯爵夫人。社交界の教母として名高い。ルシアの指南役。
ケイト・ミルトン:ルシアの友人。コルジャン伯爵夫人は大叔母。
ノルマン:小説家。アイディアをルシアから提供してもらう。
クェイズ・ヘッセ:皇太子。
ソフィア・ローレンス:ヒューゴの元恋人。別れの印として、黄色のバラの花束を渡される。
ロイ・クロチン:タラン公爵の右腕。狂犬という異名を持つ。
ディーン・ヘバ:タラン公爵家の騎士。
ダミアン:ヒューゴの息子。現在8歳。
エリオット・カリス:騎士団長。
ファルコン:伯爵夫人。結婚前まではヒューゴの愛人だった。
バートン:伯爵。ルシアの夢の中での夫。

118話 ネタバレ

登場人物に違いが生じる場合がございますので、あらかじめお詫びさせていただきます。
- 女王とのお茶会
宮殿に向かう⾺⾞は、騎⼠ディーンによって護衛された。
⾺⾞は宮殿の⾨で⽌まる。
武器を持った部外者は宮殿に⼊ることができなかったからだ。
ルシアは⾺⾞を移して宮殿に⼊る。
「ようこそ、タラン公爵夫⼈」
「ご招待ありがとうございます、女王殿下」
ルシアはベスが自分を暖かく迎えるのを⾒て奇妙に感じる。
夢の中で、ルシアはベスと会話をすることがなかったからだろう。
彼⼥は群衆と⼀緒にベスに挨拶したが、ベスが彼⼥を覚えていた可能性は低い。
⼥王の側にいるためには、同じ地位にいるか、公然と彼⼥にしがみつくのに⼗分な勇気を持っている必要があるのだから。
これらの両⽅は、当時のルシアには当てはまらなかった。
(ほお・・・)
ベスは公爵夫⼈を取り巻く噂をほとんど信じてはいなかった。
彼⼥は多くの王⼥を⾒たことがあり、王室の⾎統から⽐類のない美しさが⽣まれる可能性はほとんどないと知っていたから。
それにもかかわらず、キャサリン王⼥は美しいと評されていたが、それは彼女の母親が美しかったからだろう。
亡き義⺟は王国で最も美しい⼥性として有名であり、故王の側室として、彼⼥は故王の恩恵を最も⻑く受けていた。
義⺟の美しさに⽐べて、キャサリンの美しさは少し⽋けている。
さらに、他の王⼥もそれほど美しくはない。
故国王の側室の外⾒が悪かったわけではないが、王⼥たちは父親似だった。
そのためベスは、公爵夫⼈が比類ない美しさであるという噂に笑っていたのだ。
しかし、実際の公爵夫⼈は、ベスが⾒た王⼥とはかなり異なっていた。
⽬を引く魅⼒と鮮度。
2つの特徴は、何の違和感もなく調和していた。
公爵夫⼈はそれほど豊かではないが、彼⼥のほっそりした体格のために、彼⼥は男の抱擁にぴったり合うだろうという考える。
公爵夫⼈は描かれた噂のように世紀の美しさではなかったが、ベスはその噂を完全に馬鹿げていると呼ぶことはできなかった。
⼆⼈はソファに腰を下ろし、短い会話でお互いの個性を掴む。
「本日はお越しいただき、ありがとうございます。私は公爵夫⼈に会いたいと思っていました」
「私も、女王殿下に会えて光栄です」
ベスが噂を聞いたに違いないと思ったとき、ルシアの顔は赤くなる。
「公爵夫⼈はとても穏やかですね。私が公爵夫⼈の頃は、⼀⾔も⾔えず震えていました」
ベスはタラン公爵夫⼈がたった19歳だったことに驚いている。
当時のベスは、無意味にパーティーに参加して、名誉ある⼥性としての地位を楽しんでいた。
結婚後は王⼥にふさわしい振る舞いをし、出産・育児を経て成熟したが、幼い⼄⼥の頃は遊び⼼のあるお嬢様だったのだ。
「光栄です」
「そして、あなたも⾔葉が少ないのですね。あなたの夫のようです。タラン公爵も⾔葉の少ない男性ですから」
「申し訳ありません。話すのが苦⼿でして・・・」
「私はあなたを責めているのではありません。私もリラックスできましたから」
今回はルシアが唯⼀のゲスト。
雰囲気は良かった。
⾷事は素晴らしく、会話は⼗分に楽しい。
「最近の噂によると、タラン公爵は妻のために膨⼤な量のジュエリーを購⼊したとか」
セピア宝石商は、商品を宣伝するために、タラン公爵が喜んで商品を⼤量に購⼊したことを公表していた。
広告の影響が⼤きかったため、セピア宝石商の売り上げが急増したそうだ。
「噂は通常誇張されています、女王殿下」
ルシアは恥ずかしそうに顔を⾚らめる。
「それにもかかわらず、根拠のない噂は広まりません。いつ私をあなたの邸宅に招待してくれますか?噂の宝⽯を⾒たいです」
「あなたの賞賛は圧倒的です。女王殿下、私は喜んで義務を負わせていただきます」
「本当に、純粋な方ですね」
ベスの周りのほとんどの⼈は、聞き⼼地が良く、唇から蜂蜜が垂れ下がった⾔葉だけを⾔うでしょう。
権⼒の中⼼にいたとき、それは避けられないこと。
公爵夫⼈の純粋な雰囲気は、ベスにとって新鮮だった。
(公爵夫⼈はタラン公爵と会話ができているのでしょうか?タラン公爵の前で恐怖に震えているのでは?)
ベスは彼らの私⽣活について興味が湧く。
(二人は適切な夫婦関係を持っているのだろうか?)
素晴らしい実績を持つタラン公爵は、彼の純粋な妻に満⾜しているのだろうか?
「時間があれば、またお誘いしてもいいでしょうか?宮殿に閉じ込められるのは寂しいので」
「いつでもお呼びください、女王殿下」
(彼らは本当に違う・・・)
ベスは義理の姉のキャサリンを思い出す。
キャサリンはとても濃い⾹りを放つ⾚いバラのような女性。
キャサリンが王室の予算を使ってドレスや宝⽯を購⼊したため、ベスはクェイズが何度か問題を抱えているのを⾒たことがあった。
しかし、クェイズは彼の唯⼀の⾎の妹をとても気遣っている。
彼⼥はおそらく故国王の娘たちの間で適切に扱われ、何も⽋かさずに育った唯⼀の王⼥でしょう。
そのため、彼⼥は⾮常にプライドが高く、失うことを嫌い、そして利⼰的だった。
彼⼥の⾔葉は相⼿の気持ちを考慮せずに荒っぽいので、ベスはキャサリンの⾔葉によって何度も傷つけられてきた。
しかし、キャサリンは年をとるにつれて少し良くなった。
彼⼥が⼦供の頃、彼⼥は⼿に負えない悪魔のようだったから。
キャサリンと⽐較して、タラン公爵夫⼈は穏やかで控えめだ。
彼⼥は話すたびに慎重に⾔葉を選んでいるように思える。
時折、ベスは親しい知⼈を⾷事や話に招待する。
最も頻繁に招待したのはアルヴィン伯爵夫⼈(ソフィア)。
(二人は仲良くできると思うのだけど・・・)
しかし、それは難しいでしょう。
ベスは過去にタラン公爵にかかわったすべての⼥性を知らないが、アルヴィン伯爵夫⼈が公爵の過去の恋⼈であることを知っている。
(できれば会わないほうがいいわね)
ベスはタラン公爵夫⼈が公爵の過去の⼥性をどれだけ知っているのか疑問に思う。
「お茶を飲みにローズ宮殿に⾏くのはどうですか?」
ベスはそう提案した。
「最近、ローズ宮殿の花が満開になりましたから」
⼆⼈は席から⽴ち上がる。
軽⾷はローズ宮殿で⾏われるようだ。
いつものように、タラン公爵はクェイズと昼⾷をとった後、軽い話題について話し合うのに忙しかった。
そのとき、侍従⻑が⼊ってくる。
「陛下。⼥王殿下とタラン公爵夫⼈はローズ宮殿に移動しました」
「ああ。今⽇は公爵夫⼈が宮殿を訪れると⼥王から聞いているな」
ヒューゴは茶碗を置き、席から⽴ち上がった。
「ちょっと失礼します」
「どこへ?」
「妻が近くにいるので、妻に会うつもりです」
いつから宮殿と呼ばれる広⼤な⼟地が近いと思われるようになったのだろうか?
「説明してください。公爵夫⼈に緊急に伝えなければならないことが?」
「妻に会うのに理由が必要ですか?」
「・・・」
クェイズは話の概要は理解できたが、意図は理解できなかった。
ヒューゴはこれ以上遅らせたくなかった。
ほんの少しの間彼⼥に会える時間が生まれたのだから。
「私は時間通りに会議に参加します」
ヒューゴはそう言って出ていく。
クェイズはしばらくそれについて真剣に考え、それから彼の側近に質問した。
「どう思いますか?複雑に考えず、単にこの状況を解釈するとしたら?」
「・・・タラン公爵が公爵夫⼈に会いに⾏ったように思えます」
「私もそう思う」
クェイズは状況を知っていたが、まったく理解できなかった。
なぜ毎日あっているはずの公爵夫人に会いに行くのかを。
彼らは結婚して1年以上になり、夫婦として情熱のピークは終わっているはずなのに。
ベス女王は予想と違って、かなり優しそうな女性ですね♪
ルシアの魅力にも気づいてくれましたし。
次回はヒューゴとルシアの仲良しっぷりが見られるのでしょうか?
楽しみですね!


https://sub.tsubasa-cham.com/the-secret-of-the-hourglass-matome/
